幸せの四つ葉のクローバー

占いで幸せになるためにできること

占いのトラブルを防ぐための注意点とトラブルの相談先

占いは人生のヒントや娯楽として楽しく利用できれば良いのですが、悪質な占い会社や占い師に当たってしまうとトラブルになってしまうこともあります。占いのトラブルを防ぐために占いを利用する時に注意した方が良い点と、トラブルや困った事が発生した場合の相談先についてまとめました。

占いのトラブルを防ぐための注意点

占いのトラブルは注意することで減らせる場合があります。他のトラブルの対応方法と同じですが、利用のルールや料金を事前にしっかり確認する、記録をしっかりと残す、公的機関への相談を検討するということが大切です。

鑑定料金をよく確認する

占いを受ける時は鑑定料金についてよく確認しておきましょう。1分当たりの料金か、20分や30分などまとまった時間当たりの料金かなど料金については各社違うため確認が重要です。また同じ会社でも占い師によって料金が違うことがあるため注意が必要です。税込み表示か税抜き表示かも見落とさないようにしましょう。税抜きで安く見せかけている場合も考えれます。

料金が良く分からない、確認ができないという場合は利用を控えましょう。延長料金についても確認が必要です。延長料金は割高になる場合もあるため確認が必要です。また、占いの鑑定料金のほかに、通話料、システム利用料、指名料や予約料など追加の費用が発生しないかも大切です。

鑑定料金の支払い方法について確認する

占いの鑑定料金の支払い方法についても事前によく確認しておきましょう。前払い、後払い、どんな支払い方法があるのか、前払いを超過した場合には自動的に鑑定が終わるのか、後払いに切り替わるのか会社によって違うため確認が必要です。

後払いの場合は支払い方法や支払期日について確認が必要です。支払期日が短い場合はすぐに延滞になってしまうことがあります。また、延滞した場合の延滞料金についても念のため確認しておきましょう。

相談して話す内容を絞り込む

もし占い会社の個人情報の扱いなどに不安がある場合は、こちらから伝える情報を占いに必要な最低限の情報にとどめるようにします。占いに関係ないことまで話してしまうと個人情報の流出につながってしまう恐れがあるからです。

占いでは、人には知られたくないような話しづらいことを話さなければ場合があります。個人情報が漏れたら嫌だという場合はどこまで話すかを決めてから占いを利用するようにしましょう。

占いのルールや利用規約などを事前に確認する

占い会社によっては占いのルールとして、占えないことや一度に占えることについて制限を設けている場合があります。これは不当な制限ではなく、円滑に運営するためのルールである場合もあるため、占いのルールは事前に確認しておくことが重要です。

また、占い会社が作成している利用規約についても事前に一通り目を通しておくことが重要です。納得できないことや分からないことがあれば事前に質問して明らかにしておきましょう。

占い会社とのやりとりは記録を残しておく

占い会社と料金や支払い方法について確認のためのやりとりをした場合は記録を残しておきましょう。口頭の場合はできれば録音をしておきましょう。録音ができなかった場合は、記録としては弱くなりますが、何月何日何時にどこで誰とどんなやりとりをしたのか詳細なメモを残しておきましょう。全く記録がないよりは良いからです。メールなど文字でやりとりをした場合は記録を必ず残しておきましょう。

問い合わせを行う場合は口頭で済んでしまう電話よりもメールなど文字のやりとりの方が記録に残りやすいので安心だと言えます。

鑑定内容はできる限り記録を残しておく

占いでトラブルを避ける場合には、占いの鑑定内容についてできる限り記録を残しておくことをお勧めします。対面占いや電話占いの場合は録音できるのであれば録音しておきましょう。占い会社や占い師によっては録音を禁止する場合があるため確認が必要です。メール占いは通常メールの記録が残るため保存しておきましょう。チャット占いは記録が通常残りますが、アプリなどを使わなくなった場合など記録が見れなくなることがあるため別の形で記録に残せるのであれば記録をとっておきましょう。

運営主体の住所や電話番号などの連絡先を確認しておく

占いを運勢している主体の住所や電話番号は必ず確認しておきましょう。路上の占い師の場合はいなくなったら探せなくなることもあるため注意が必要です。電話占いやメール占い、チャット占いの場合は直接会ってやりとりするわけではないため住所や電話番号などの連絡先を必ず確認しておきましょう。できれば住所が架空のものでないかなど確認できるのであれば確認しておきましょう。

問い合わせの電話番号も占いシステムや応対サービスの質などの確認のために一度電話を掛けてみて確認するのも良いでしょう。ただし、不安がある場合は非通知などこちらが分からない形で問い合わせることも必要です。

占い師との会社を通さない直接のやりとりを避ける

個人でお店を出していて最初から直接のやりとりになる場合以外で、占い会社に所属している占い師が会社を通さずに個人的に占いたい、直接やり取りをしたいといったことを言いだした場合は要注意です。安くなる、特別な鑑定をしてあげる、というような誘い文句があっても警戒が必要です。最初は安くても急に追加料金を要求される場合もありますし、不安を煽り除霊商品を購入するように勧められる場合もあったりします。間に会社が入らなくなることでトラブルの可能性が高まりますし、トラブルになった時の解決が面倒になります。

高額な商品やサービスの購入を勧められても断る

占い師によっては、運勢を良くするためには開運のためのアイテムやグッズを買う必要がある、パワーストーンを買う必要がある、除霊のサービスを受ける必要がある、特別なお祈りをする必要がある、などといって高額な商品やサービスの購入を勧めてくる場合があります。

しかし、これは悪徳商法である可能性があるので真に受けてはいけません。そもそも占いは当たることもあれば外れることもあり、絶対的なものではありません。そして、開運や除霊は占いとは性質が違うおまじないの類です。本当に開運できるか分かりませんし、除霊の必要があるかどうかも本当のことはわからないのです。

不当な引き延ばしなどがある場合は鑑定を中止する

対面占い、電話占いやメール占い、チャット占いは利用に応じて鑑定料金が発生します。対面占いは鑑定時間、電話占いは電話の鑑定時間、メール占いはメールの往復回数、チャット占いは鑑定時間や鑑定の文字数などに応じて鑑定料金が発生します。

そのため、悪質な占い会社や占い師は、いたずらに鑑定を長引かせようと、鑑定結果を小出しにしたり、出し渋ったり、もったいぶったり、曖昧にしたりすることがあります。また、やたらと鑑定に時間をかけたり、関係ない会話を織り交ぜたり、ゆっくりしゃべったり、とにかく長引かせようとすることがあります。

もし、不当に引き延ばしをされていると感じる時はすぐに鑑定を打ち切って中止するようにしましょう。それ以上鑑定料金がかからないようにすることが必要です。

身に覚えがない高額の請求を受けてもすぐに支払わず適切な専門家に相談する

占いを利用していて、身に覚えがないような高額の請求を受けた場合は慌ててすぐ支払うのではなく、国民生活センターなどの公的な機関や法律の専門家である弁護士など専門家に相談するようにしましょう。もちろん、払うべき料金を払わず延滞しているという場合は自信の問題ですが、延滞金についても正当な範囲を超えて不当な要求をする悪質な場合も考えられます。

占いのトラブルの相談先

占いを利用してトラブルが発生した時の相談窓口です。

消費者庁の消費者ホットライン(消費者ホットラインは通話料が発生します)など

消費者庁の申し出・問合せ窓口

https://www.caa.go.jp/policies/application/inquiry/

独立行政法人国民生活センターの相談窓口

全国の消費生活センターなど

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

【広告】占いならココナラ電話占いがおすすめ!

<おすすめする理由>

  • 会員登録で無料クーポンが貰える!
  • たくさんの占い師の中から選べる!
  • 1分100円~のお値打ち価格もある!
  • 占い師の評価やレビューの数が多い!

まとめ

  • 占いは楽しく娯楽として利用できれば問題ないのですが、悪質な占い会社や占い師に当たってしまうとトラブルになってしまうことがあります。
  • 占いでトラブルに巻き込まれないように占いの鑑定料金、占いのルールや利用規約、支払い方法、運営主体などについて事前によく確認しておきましょう。また、占い会社とのやりとりや鑑定内容はできる限り記録を残しておきましょう。不当な料金の請求などを受けた場合は身に覚えがない場合は公的な機関などの専門家に相談することも検討しましょう。

記事作成日:2019年5月18日